
6月6日のNHKのきょうの料理は鶏から揚げの香味とろろだれの作り方を教えてくれましたね!
青じそとみょうがたっぷりおかず特集の初日の今日は鶏肉を使用。どんなレシピなんでしょうか♡
鶏から揚げの香味とろろだれのレシピ
定番のからあげにとろろをかけてさっぱりと!
夏にぴったりのレシピです*\(^o^)/*
材料..2人分
○1人分 450kcal 塩分2.0g○
- 鶏もも肉 1枚(280g)
- お酒大1
- みりん大1
- しょうゆ大1
- 青しそ 10枚
- みょうが 3個
- 長芋(とろろ) 80g
- レモン汁 大2
- 塩少々
- 片栗粉
- 揚げ油
作り方
- 一口大に切った鶏もも肉を全部ポリ袋にいれる。
- 下味でお酒・みりん・しょうゆの順番でいれる。
- 軽くもんで常温で10分おく。
- 片栗粉に鶏もも肉をたっぷりまぶす。
- 170度の油でフライパンであげます。
- 続いてとろろだれを作ります。しそは10枚全部手でちぎる。
- みょうがを3つあらみじん切りにきる。
- とろろをすりおろす。
- すりおろしたとろろにレモン汁を大2とお塩少々いれる。
- その中にみょうがをいれ混ぜる。さらにしそもいれてタレができあがり。
- から揚げがあがったらお皿に盛り付けしてタレをかけて完成!
料理のポイント
・下味をつけるとき、酒みりんしょうゆと順番を守った方が味が均一になる。
・片栗粉をまぶすとき、衣をたっぷりつけるとタレがよく絡む。
・カラッと揚がるコツはさわりすぎないこと。
・しそは手でちぎることで香りがたちタレにも絡まりやすい。
・みょうがは粗くきって食感をいかす!
・レモン汁を加えることでみょうがが色鮮やかになる。
お味は?
さっぱりしててから揚げとタレがよく合うそうです♡
まとめ
6月6日のきょうの料理は鶏から揚げの香味とろろだれの作り方を教えてくれました!
とってもさっぱりしててこれからの暑い季節にぴったりの料理でしたね♡
一度作ってみたいと思いますʕ•ᴥ•ʔ♩
スポンサーリンク
よく読まれている記事✨
かわいい宮本沙恵さんが美人セレブに!鈴木奈々の元ガン黒ギャルライバルだった!ナカイの窓
【ヒルナンデス】関東最大級リサイクルショップリサイクルガーデン!10円均一!1000円以下の家具など 場所は?ももち登場!
武井壮の同級生は山梨義高さん、辰巳武史さん!【あいつ今何してる?】修徳高校 神戸学院大学卒
元ミヤネ屋川田裕美アナウンサーが号泣!恩人大学時代のバイト先華祭の店長と10年ぶりの対面果たせず..亡くなっていた【7時にあいましょう】5月16日
幸せボンビーガール元ニコラモデル藤田ニコルは貧乏生活をしていた!
【太白区八木山付近】東京タワーみたいな塔は何?謎の仙台タワー!
【マルコポロリ!】フィギュア羽生結弦が初出演映画でストイックすぎるらしい!撮影の裏側を阿部サダヲジャニーズWEST重岡が語る【殿、利息でござる!】5月15日
【アナザースカイ】山崎賢人&二階堂ふみがイギリスロンドンで買った傘はフルトンというブランド!日本ではどこで買える?場所&通販
書いている人
- コメント (0)