今回のスマステーションはデパ地下特集!!京都の老舗料亭の紫野和久傳(むらさきのわくでん)が送る絶品れんこん菓子、西湖(せいこ)のお取り寄せ・通販・購入場所など、あと仙太郎のぼた餅についてまとめてみました(*^^*)💕
ボリュームがすごい!青じそが隠し味の仙太郎のぼた餅!
出典:http://www.sentaro.co.jp
¥260
仙太郎のぼた餅は京都に本店がありなんと創業130年。定番のつぶあんの他にきなこ、七穀ぼた、があります!こだわりは自社農場で作っている小豆などの厳選された素材。美味しいのにお手軽な値段なので購入者からはついつい買いすぎてしまう💦という声が!笑
隠し味はなんと青じそ!
仙太郎のぼた餅は他とはなんと隠し味に刻んだ青じそが入っているのでほかとは違った味わいに!!!一度食べたらやみつきになるおいしさです(^○^)✨
どこで買えるの?
東京→伊勢丹
大阪→阪急うめだ
京都→大丸、高島屋
1年を通して購入できるのでちょっとした手土産に持ってくのもアリですね*\(^o^)/*
和久傳(わくでん)のれんこん菓子 西湖(せいこ)
明治3年から創業の京都の老舗料亭和久傳(わくでん)。その料亭から作られたのがれんこん菓子西湖(せいこ)。れんこん粉、和三盆、蜜を加えて練り上げた夏にぴったりの冷たい和菓子❤️
すべて手作業で笹につつむこだわり
包む時、どうしても微妙な手加減が必要となるみたいで機械ではそれができないらしく、すべて手作業で丁寧に1枚ずつ包んでいるんだとか!!!
笹は香りがいいだけでなく防腐作用もあるそうです(*^^*)
もちもちぷるぷる夏にぴったりの和菓子
れんこはもともと料亭のお弁当の一品だったんだけどそれを商品化したことでなんと人気商品に!!
どこで買えるの??
店舗は京都をはじめ、東京、大阪でも買えるみたいです。
京都→JR京都伊勢丹
東京→新宿伊勢丹、松屋銀座、丸の内
大阪→ルクアイーレ
その他、通販で簡単に購入できるみたいです!🎶
購入場所はデパ地下だけじゃない!れんこん菓子が通販で買える
紫野和久傳のれんこん菓子西湖詰合せはデパ地下ではもちろん、デパート大手高島屋の通販サイト高島屋オンラインストアからお取り寄せすることができます🎵
まとめ
今回のスマステーションはデパ地下のおいしそうなお菓子たちが紹介されましたね!私は和菓子派なので和久傳のれんこん菓子西湖の購入場所や通販お取り寄せについてと仙太郎のぼた餅を紹介しましたが、洋菓子もおいしそうでしたね❤あなたはデパ地下和菓子と洋菓子どっち派?✨
よく読まれている記事✨
- 元宝ジェンヌ大和悠河が弁護士の福永活也初デート!【好きになった人14】
- 角煮の作り方!豚バラ肉と高野豆腐で♡【ヒルナンデス】クックパッドヘルシー節約レシピ
- 亀田大毅の初恋相手二階堂ふみ似の嶋田寿子さんがかわいい♡【好きになった人14】
- 高杉俊介(元特撮ヒーロー)が借金?!ファンから5千万借りる元仮面ライダースーパー1の手口とは?土下座をして謝罪【爆報THEフライデー】
- 国分太一(TOKIO)2016年秋にパパになることをビビットで発表!!結婚相手の奥さんは元TBS社員
- 1枠赤の吉橋亜理砂ちゃんがかわいい♡小学生は誰?ピラミッド☆ダービー
- 【踊る!さんま御殿!!】5月10日かっこいいと話題♡個性派俳優志垣太郎の息子 和音匠が初登場!大物芸能人二世たちが大集合♩
- 水谷千重子(友近)はヌクメン千葉雄大が恐れている人!【行列のできる法律相談所】大物演歌歌手Mとは誰?
書いている人
- コメント (0)