みきママ和風しらすのパスタの作り方!【バイキング】超お手軽マジックレシピ フライパン1つで!

5月27日のバイキングはみきママが超お手軽マジックレシピのフライパン1つで和風パスタを紹介してくれましたね♡なんと作業時間は15分!とっても簡単なのでメモしておきたいとおもいます(*^^*)

スポンサーリンク

和風しらすパスタ

フジテレビ/バイキングより引用
フジテレビ/バイキングより引用

作業時間は15分!切り干し大根を使用することでパスタをボリュームアップ♡
1人前161円でできます。

材料..4人分

  • 切り干し大根 60g
  • しらす 100g
  • サラダ油 大1/2
  • おろしにんにく大1/2
  • 水またはお湯 1リットル
  • 7分茹でのパスタ 300g
  • 春キャベツ 1/2個
  • しめじ 150g
  • 海苔の佃煮 大4
  • 塩昆布 30g
  • バター 20g
  • 青ネギ 小口切り適量
  • 刻み海苔 適量
  • 柚子胡椒 お好みで

作り方..4人分

  1. まず、切り干し大根60gをたっぷりの水で3回揉み洗いする。(そのつど水をとりかえて下さい。)
  2. 洗い終わったらしっかり水気を絞ります。
  3. しらす(100gの半分)とサラダ油とおろしにんにくをフライパンにいれ香りをだすために炒める。
  4. お水を1リットルいれて煮立たせる。
  5. 続いて同じしらすのフライパンにパスタをいれ、さらに絞った切り干し大根も一緒に強火で5分フタをしないで茹でます。
  6. パスタを茹でてる間、キャベツ1/2個を一口大にざく切りにする。
  7. 時々パスタをかき混ぜる。

  8. しめじ150gを石づきを取って小房に分ける。
  9. パスタをたまにかき混ぜる。

  10. 5分経ったら鍋の水分が減るのでキャベツとしめじを加えます。
  11. かき混ぜながら強火で2分炒める。
  12. 海苔の佃煮大4と塩昆布30gをいれ、バター20gをいれ強火で2分炒める。
  13. ほとんど汁気がなくなったら器にもり、しらすと小口切りの青ネギ、刻み海苔を上にトッピングし、わきに柚子胡椒をお好みでそえればできあがり♡

料理のポイント

  • 切り干し大根はそのまま入れるとパスタに独特の甘みがでてしまうため必ず水洗いをすること。
  • 旬のしらすは炒めて香りと旨味をアップさせる!
  • 1つフライパンで作るため、26センチの深めのフライパンを使用するのがおすすめ♡
  • 茹でてる時時々かき混ぜることを忘れないこと。

試食した感想

麺の固さも味も非の打ち所が無い味付けだそうです。

みきママって誰?

本名:藤原美樹さん。

生まれ:1980年2月18日の神奈川県出身。

仕事:おうち料理研究家
カリスマ主婦ブロガー

みきママが書いた節約豪華レシピで絶大な人気ブロガーで有名に♡

みきママが書いているブログ『藤原家の毎日家ごはん。』で『家族4人で週6000円台のおうち献立』を紹介したところ、なんと1日で平均120万PV以上のアクセスが!!!
レシピのブログランキングで殿堂入りをしちゃうほどカリスマ主婦ブロガーに♡家族4人で週6000円はやばい!(°_°)

まとめ

フライパン1つで4人分のパスタができるなんてすごいです!切り干し大根は水にもどすと3倍に膨らむので普通のパスタより多くできるらしく、とってもヘルシーなので女性に嬉しいですね(*^^*)
次回はバイキングでみきママはどんなレシピを紹介してくれるのか楽しみです。

スポンサーリンク

 

書いている人

コスモスの風景

Rico

レストランやカフェなどお店の紹介をしたり、基本干物女なので女子力を高めるための成長記録とか実際に試してよかったもの、資格の勉強や日常生活のことを淡々につづっていきます。自己満足で作ったブログですが、読んでくれる心優しいみなさんのほんの少しの生活の役にたてればいいなと思ってます。どうぞ宜しくお願いします。プロフィール

コメント (0)

コメントする